実績

林数学教室はまだ生まれたばかり.
だから,これまでオンラインで指導をしてきた
生徒たちの実績をご紹介します.

  • なお,このページに載せている実績は,すべて 4 ヶ月以上指導した生徒のものです.受験直前の一瞬だけ駆け込みの指導をした,といった生徒のものは含めておりません.

2023–2025 年の合格実績


塾長自ら指導した
生徒の合格実績

  • 自身で直接指導した生徒(他社からの受託などを除く) のみの実績です.

東京大学 理科一類

九州大学 工学部

熊本大学 医学部

順天堂大学 医学部

慶應義塾大学 理工学部

慶應義塾志木高校

西大和学園高校

巣鴨高校

東京都立町田高校

三重県立四日市高校

広尾学園高校 (AG)

海星高校

暁高校

筑波大学附属中学校

塾長以外の講師が指導した
生徒の合格実績

  • 塾長が運営するオンライン数学指導 “マスゼミ” において,塾長以外の講師が指導した生徒の実績です.

東京大学 教養学部
学際科学科 (推薦)

東北大学 理学部

京都府立大学 農学部

兵庫県立大学
国際商経学部

東京理科大学 (多数)

早稲田大学 先進理工学部

福岡大学 経済学部

青山学院大学 法学部

法政大学 理工学部

学習院大学
経済学部 (推薦)

東洋大学 生命科学部

東京都市大学
メディア情報学部

実践女子大学 生活科学部

跡見学園女子大学
マネジメント学部

共立女子大学 家政学部

京華高校

受験以外にも実績たくさん

これまでに指導生徒が出した実績は,なにも受験に限りません.ほかにも

日本数学オリンピック (JJMO)
本選進出 (複数名) 

日本ジュニア数学オリンピック
(JJMO) 本選進出 (複数名) 

高 2 駿台全国模試 数学全国 2 位 

駿台全国模試 数学校内 1 位 (複数名) 

数学検定 1 級 県内初の中学生合格

など様々な結果を残してくれています.

生徒エピソード

  1. 九州大学工学部に合格した,塾長にとって最初期の生徒

都内の中高一貫校に在籍する中学 3 年生 (指導開始当時).学校での数学の授業が解法暗記に偏っており,理屈がよくわからない状態でたくさんの宿題に取り組むことを余儀なくされ,数学の成績が伸びず苦労していました.

そこで,塾長の指導では,とにかく “自分の頭で考えること” を重視.いまなぜその計算をしているのか.その記述はどういう意味なのか.それを説明してもらいました.
また,“なんとなく解法がわかる” のではなく “最後まで問題を解ける” 状態にもっていくために,答案作成の練習もたくさん行いました.

↑ その結果,駿台全国模試の偏差値が一年で 17 も向上.
答案を拝見したところ,まぐれでとれた成績ではないことがわかりました.ちゃんと努力した結果です.

↑ 林数学教室同様,この生徒の授業でも,毎回の学習内容は本人と話し合って決めていました.これを習慣化することで数学以外の科目の成績も上がりやすくなるのです.不思議なものですね.

最終的に,第一志望であった九州大学工学部に合格.
航空機に携わる仕事をしたいと前々から述べていたこの生徒.将来が楽しみです!

  1. 真摯に努力を続け,学年 1 位を獲得した高校 1 年生

3 年半前,私立中高一貫校に在籍する中学 1 年生の保護者様からお問い合わせがありました.
“学校の成績はそれなりに良いが,この子ならまだ上を目指せると思っている.また,ジュニア数学オリンピック (JJMO) にも関心を抱いているから,可能であればそれに向けた指導もしてほしい.”
意欲のある生徒なんだな,と思い,体験授業をさせていただきました.

基礎的な学力はバッチリ.学校の勉強はちゃんとこなしていました.
またご覧の通り,字がキレイ!同じ中学 1 年生の頃の私 (塾長) とは比べ物にならないレベルでした.

この生徒は伸びるはず!そう確信し,中学 1 年の 5 月から指導を開始.3 年半が経過し,どうなったかというと……

出題範囲が幅広く,かつ他の模試よりもレベルが高めである駿台全国模試の数学で学校内 1 位を獲得!

数学オリンピックの予選突破はまだ果たせていませんが,それも成し遂げるべく,いまも毎週勉強に励んでいます.近年受験者数が急増して倍率が上がっている JJMO・JJMO.でも彼ならきっと予選を突破できるでしょう.
これからも,どんな結果を残してくれるのか楽しみです.

保護者様の喜びの声

  • 実際にいただいたメッセージのスクリーンショットです.

次の合格者はあなたです.

次はあなたの番です.林数学教室で数学力を鍛え,最難関大の合格を勝ち取りましょう.